fc2ブログ

日経225先物 スカイウェイ225システム≪レビュー≫ - ≪特典付≫日経225先物・FX 裁量&システムトレード検証

日経225先物 スカイウェイ225システム≪レビュー≫

日経225先物 スカイウェイ225システム
販売者:原田 昭治

※サンショット225とイブニング24はスカイウェイ225のサービス配信です

≪レビュー≫

スカイウェイ225システムは、前場、後場、夕場の
3つの時間帯にわけた寄り引けシグナルの配信サービス
です。

寄り引けシステムは前場寄り付きで玉を建てて、後場引け
で決済というのが一般的ですが、このタイプの寄り引けは
2009年になって良い結果を残せないシステムが増えています。

寄り引けシステムではもう利益はあげられないという
話も耳にします。

しかし、スカイウェイ225システムは3つの時間帯に
分けることで寄り引けシステムに厳しい2009年の相場に
おいても素晴らしい成績を残しています。


前場寄り~大引けでは、前場では含み益があったのに
終わってみれば利益が小さくなってしまったり、マイ
転になってしまうこともしばしばございます。


寄り引けで運用している人なら「前引けで決済しておけばな」
ということを幾度となく経験しているのではないでしょうか?


また、トレンドデイでは建て玉と違う方向にトレンドが
発生した日は損失確定であきらめるしかありませんでしたが、
3つの場に分けることで前場はダメでも後場からはトレンドに
のって損失を取り戻すことも可能になります。


さらに、歴史の浅い夕場対応のシステムが少ないことで
夕場は資金を遊ばせている人も多いと思いますが、スカイ
ウェイ225システムなら一枚分の証拠金をフル活用する
ことができるというメリットもございます。


全てにおいてロジックが優秀であればこそのお話ですが
3つのロジックに分かれているスカイウェイ225システム
なら一枚の証拠金を一つのロジックで運用しているケース
より安定性は高くなると考えられます。


1日に3つのシグナル配信なので価格も高いのかとおもいきや
全てのシグナルがパックになって月額18,000円という低い価格
設定も良いですね。


本来ならスリッページが当たり前のように発生する自動売買
とは違いシステム上の損益をそのまま獲得できる寄り引けシス
テムを好まれる方には救世主になる可能性をもった配信サービス
の登場と言えるかもしれません。



⇒ 日経225先物 スカイウェイ225システム年度・月別損益


≪取引方法≫

配信されるシグナルに従って場毎に寄り付き前に
新規注文をいれて、約定後に決済注文をいれます。


・シグナルの配信時間
前場サインは午前8時頃、後場・夕場サインが
午前9時15分頃


≪使用環境≫

メール受信ができればOKです。


≪実践難易度≫★★★★☆

容易です。
朝8:50頃と14:50頃にメールが見れて、その時間帯に
証券会社へ注文が出来れば実践できます。

≪その他の評価≫
【総 合 評 価】★★★★★
【年 間 損 益】★★★★★
【月次損益安定度】★★★★★


◆特典付き購入リンク
日経225先物 スカイウェイ225システム

◆特典をご希望の方は、購読申し込み後下記ページからお申し込みください
特典申込ページ

関連記事
コメント
非公開コメント

いつも楽しみに拝見しています。
スカイウェイ225システム!凄い成績ですね。こちらはどのような経緯で分かったのでしょうか?良かったら簡単でいいんで教えて頂けたらうれしいです。といいますのも今はざっと検索しただけでも過去のデータをいくらでも良く見せてフォワードテストになるとお決まりのドローダウン・・・ちなみに似たようなサイトで思いっきり騙された経験があります。検索したら今でも平気にデータを改ざんしてやっています。
http://futuresource.biz/
参考まで。それではこちらの配信は本物であるよう祈っています^^;

2009-10-01 13:53 | from 里奈

Re: タイトルなし

里奈さん、こんにちは

メールを送りましたのでご確認ください。

2009-10-01 14:31 | from ueno

凄い成績ですね。
この成績はバックテストですか?
それともフォワードですか?

2009-10-02 09:25 | from アリババ | Edit

Re: タイトルなし

アリババ さん、こんにちは

2008年7月に原型が完成し前場システムはそのままで、後場と夕場の
システムは今年の4月まで少しづつ改良を加えたと聞いています。

ですので前場システムは2008年7月、後場・夕場システムは5月からが
フォワードになるようです。

2009-10-02 11:42 | from ueno

配信時間ですが、普通は朝・昼・夕の時間帯に配信されるのだろうと考えるのですが、ここは朝の時間帯に後場・夕場のシグナルまで配信されるんですね。この点について何か情報をお持ちでしょうか?

2009-10-03 15:57 | from エンジン

Re: タイトルなし

前場のサインは8:00頃、後場・夕場のサインは9:15頃の配信です。

ロジックは公開されていないので断言できませんが、始値を見て後場・夕場
のサインを確定しているのだと思われます。

2009-10-05 00:27 | from ueno

こんにちは。毎日の更新、いつも楽しみに拝見させていただいております。
このスカイウェイ225は日経225mini での運用はできないのでしょうか?
もしくはminiでのシグナルはないのでしょうか?
販売ページを見てもよくわからなかったので、ご存知でしたら教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

2009-10-05 20:55 | from tommy

初心者

今日、入会いたしました。私も、里奈さんと同じ、サイトに入り素人故、損害被ってしまいました。スカイウェイ225さんを信じて、

入会しました。資金少ないのでミニから始めようと思いますが、ミニで取引きしていらつしゃる方何枚ぐらいから始めておられるでしょうか?
今後ともよろしくご指導のほどお願いいたします。

2009-10-05 21:39 | from hana

Re: タイトルなし

tommyさん、こんばんは

miniでのシグナルはありません。

私はminiで運用しています。
私見ですがラージと全く同じ結果にはならないですが
同じようなパフォーマンスになるのではと考えています。

また、ラージで運用できる方ばかりではないと思いますので
miniで運用される方も多いのではないかと推測しています。

参考までに10月の結果は以下のようになります。

ラージ
+80円

mini
+95円



2009-10-06 00:58 | from ueno

Re: 初心者

hanaさん、こんばんは

枚数に関してはご自身の運用資金との兼ね合いが最重要ですが
個人的には配信費を考えると最低2枚以上での運用が良いと考えて
います。

ちなみに私はmini5枚で運用を始めています。
過去の実績を見るとmini1枚辺り資金10万円という割合でも
問題なさそうですが、スカイウェイ225のみの運用であれば
20万円~30万円でmini1枚という余裕をもった運用が
良いのではないかと考えています。


2009-10-06 01:07 | from ueno

お世話になります。早速のご返事ありがとうございました。コツコツと、挑戦していきたいとおもいます。今後とも宜しくお願いいたします。

2009-10-06 16:49 | from hana

お返事ありがとうございました。
miniで運用なさっているんですね。同じようなパフォーマンスなら私もミニからはじめたいと思います。

ところでロスカットの注文はされていますか?するならばどれぐらいで設定されていますか?
質問ばかりですみません・・・

2009-10-07 23:07 | from tommy

Re: タイトルなし

tommyさん、こんばんは

スカイウェイ225システムの過去の成績はロスカットなしで
の結果なのでロスカットは設定していません。

ただ、昨年の10月のように大荒れの相場になったら200円~
300円程度のロスカット設定をして運用するかもしれません。

また、常に注文が出来る環境にいなければ天変地異や
地政学リスクにそなえてロスカットを設定して運用される
のも良いかと思います。

※私のわかることであればお答えしますのでご質問は
ご遠慮なさらずにお気軽にご相談ください。

2009-10-07 23:30 | from ueno

お世話になります。初歩的な質問で申し訳ございませんが、教えて下さい。夕場の注文するとき、配信が、9時過ぎに後場、夕場と同時に配信されてきますが、指値注文は、同時にするときどうすればいいのでしょうか?夕場は、後場終ってからでないと寄り付き指値出来ないのではないでしょうか?ご指導宜しくお願いいたします。

2009-10-08 19:35 | from hana

Re: タイトルなし

hanaさん、こんばんは

ほとんどの証券会社では、場を飛び越して寄り成りの注文は
できなかったと認識しています。

私の知っている範囲ではkabu.comが場の指定が出来ますが
前場に夕場の寄り成りができるかはわかりません。

お役に立てずすみません。

2009-10-08 21:10 | from ueno

判りにくい質問ですみませんでした。それでわ、夕場の注文わ、後場大引けがすんでからでないと、寄り成り注文ができないと言うことでしょうか?夕場注文するとき、どのタイミングで注文されますか?何度もお尋ねしてすみません。

2009-10-08 21:35 | from hana

Re: タイトルなし

hanaさんへ

私はオリックス証券を使い16:20ころ注文をしていますが
後場の寄り付き後なら夕場の寄り成りが発注できるかも
しれません。

明日、試してみてこちらでご報告します。



2009-10-08 21:41 | from ueno

こんにちは
今週から配信をうけています。
そこで質問ですが、たとえば前場、後場がともに”売り”もしくは”買い”で同じサインだった場合、前場の引けで決済せずにそのまま後場の引けで決済してもいいものでしょうか?手数料のことを考えるとその方がいいような気がするのですが、どうでしょうか?

2009-10-09 09:56 | from ume

Re: タイトルなし

umeさん、こんにちは

ここ勘違いしやすいところですが前場の終値と
後場の始値が違いますので場毎に決済しないと
違った結果になってしまいます。

2009-10-09 10:00 | from ueno

Re: タイトルなし

hanaさんへ

夕場の寄り成りの注文にチャレンジしましたが
受付エラーで出来ませんでした。


2009-10-09 12:56 | from ueno

ueno様、余計な質問のために、チャレンジしていただき申し訳ございませんでした。16:20分ごろ夕場注文、確かな時間どうりに注文することにします。今後とも宜しくお願いいたします。

2009-10-10 18:48 | from hana

Re: タイトルなし

hanaさんへ

私も興味があったのでお気になさらないでください。

2009-10-10 19:04 | from ueno

お礼が遅くなり申し訳ありません
お返事ありがとうございます
先物のトレードの経験がほとんどありません(以前ちょっとだけやってぼろ負けしまして)ので、質問してしまいました。配信とおり決済して、注文をいれていきます。
ありがとうございました。

2009-10-11 10:49 | from ume

Re: タイトルなし

umeさんへ

実は私も最初勘違いしていました(汗

2009-10-12 13:48 | from ueno

トラックバック

http://sakimono225win.blog16.fc2.com/tb.php/458-bc1a1ff9